手に職つけて安定した将来を描こう!
都市環境整美株式会社

ABOUT 会社紹介

なくならない仕事がここにある

「これもお願い!」「急いで電話して!」なんて、落ち着かない日々を過ごしていませんか。当社であれば、そんな毎日とは無縁です。 インフラ施設や工場、ビルなどの保守管理・メンテナンスをしている当社。異常が起きないように施設内を点検する仕事だからこそ、「異常なし」という日がほとんど。穏やかな毎日だから、社員のココロはいつも平和です。 いつもの時間に、いつもの場所を巡回する。いつもの項目にそって、いつものメーターを確認する。急対応はほとんど発生しません。それに、当社が点検している消防・電気・給排水設備は、定期点検が法律で義務付けられており、景気に左右されることもなし。10年、20年先の将来を見据えても、安心して働ける環境です。 とはいえ、刺激が欲しい方には、資格取得支援制度をご用意。会社負担で20近い資格を取得でき、取得後は手当もあります。残業月10時間以下、月8日休み、年間休日125日なので、資格勉強をする余裕も十分です。 ココロとカラダに余裕をもって働きたい――。 そんな願いが叶う場所がここにあります。

BUSINESS 事業内容

●未経験から設備管理のプロへ●

水処理施設設備管理・ビル・工場総合管理事業など
水処理施設などの設備メンテナンススタッフ ★年間休日125日/残業月10時間以下 インフラ施設や工場、ビルなどの保守管理・メンテナンスを行ないます。施設の巡回や設備点検を通じて、“当たり前の暮らし”を守る仕事です。現場では先輩が一緒なのでご安心ください。 <家族や友人に誇れる仕事です> 水処理施設、ごみ処理施設、大手メーカー工場、大型商業施設など。人々の暮らしを支える施設や、誰もが知る有名商業施設などで当社の社員が活躍中。家族や友人に誇れる仕事です。

WORK 仕事紹介

●家族や友達に誇れる仕事●

水処理施設などの環境施設大型ビルや商業施設などの設備管理業務
水処理施設といったインフラ施設や大手企業の工場 ビルなどの保守管理・メンテナンスをお任せします。 イレギュラー対応などは少なく、落ち着いて働ける環境です。

INTERVIEW インタビュー

設備管理経験5年
●やりがい&きびしさ●
【やりがい】 ■当たり前の暮らしを守る仕事です。 多くの人々が利用するビルや、大企業のものづくりを支える工場、地方自治体管轄の浄水場やクリーンセンターなど。人々の暮らしと密接に関わる施設の保守管理やメンテナンスを行ないます。たとえば大型商業施設では、電球を交換したり、エレベーターや自動ドア、冷暖房設備を点検したりすることで、人々が安心して利用できる環境を守っているそうです。インフラ施設や工場での仕事に関しても、私たちの暮らしに無くてはならないものだと言えるでしょう。“当たり前の暮らしを守る”という、家族や友人にも誇れる仕事です。自分の仕事が人々や社会の役に立っていると、胸を張って働けるでしょう。 【きびしさ】 ■身体への負担が伴う仕事です。 夜勤があったり、施設内を歩き回ったりするなど、身体への負担が伴う仕事です。慣れないうちは、多少疲れを感じてしまうかもしれません。また、基本的に異常が発生することはありませんが、万が一異常が発生した場合は緊急対応に追われると言います。設備の専門スタッフに連絡したり、発生原因を分析したりしなければならない大変さがあるそうです。

BENEFITS 福利厚生

●働く人を大切にする●

試用期間無し 研修有り 初回のみですが資格受験 全額補助! 資格手当 月ごとに支給 月 500円~20,000円 雇用の期間の定め無し 社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険) 交通費別途支給(最大41,700円) 昇給制度あり(年1回11月) 有給休暇付与(勤続6か月以降から) 年末年始特別出勤手当あり 賞与年2回(7月、12月) 退職金あり(勤続3年以降)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

大阪府 大阪市 北区

環境施設・インフラ施設(クリーンセンター・水処理施設)運転維持管理業務
月給230,000円〜288,000円
最寄り駅 阪急線 大阪梅田 駅 より ⋯
【変形労働時間制】(月平均160時間)⋯
環境施設・インフラ施設(クリーンセンター・水処理施設)運転維持管理業務
月給230,000円〜288,000円
最寄り駅 阪急線 大阪梅田 駅 より ⋯
【変形労働時間制】(月平均160時間)⋯